3泊4日の河口湖旅行からの大洗の岩牡蠣

休みの記録
記事内に広告が含まれています。

先週末から、いよいよお盆休み突入〜。
私は9日から17日までお盆休み。5月くらいから予定していた2家族+独身2人の河口湖旅行に行ってきました〜🌳

河口湖エピソード1、2日目

1日目、金曜の夜から河口湖へGo🚗
夜中に到着してそこから飲み会。子どもたちも車で寝たせいか元気いっぱい。大人たちもゆったり飲んで気づいたら3:30でした。
2日目、天気がまだ良かったので川へ。嵐山つり堀でニジマスのつかみ取りしたり、そのマス焼いてもらって昼ご飯も食べて、近くの川で水鉄砲してみたり。なんだかんだで15:00くらいになってしまい、もう一家族と合流するのに予定を変更してもらってみんなでゆらり(河口湖の近くにあるスーパー銭湯)でご対面。
子ども6人、大人6人でスーパーに買い出し。スーパー自体広いし人も多いしで買い出しの時間も量もすごかったです。
スーパー出たら、富士山の周りの雲が消えて富士山が撮れました。

宿に帰ったらもう暗くかったので外でのバーベキューは諦めて、部屋の中で食べました。
子どもたちが七輪でマシュマロを焼いてたら、カブトムシが部屋の中に入ってきましたヮ(゚д゚)ォ!
この日もみんなでわいわい飲んで食べて、徐々に脱落者が出て最終的には気づいたらやはり3:30でした。

河口湖エピソード3、4日目

3日目、大人1人が二日酔いでダウンしてお留守番。他の人達で音楽と森の美術館に行きました。
お昼ごはんを食べようと思ったら軽食のパン類が売り切れてて、ちょっとお高いレストランしか選択肢が無かったのですが、再入場ができると知り一旦外に出てお昼を食べて再入場できました。
子どもたちはオルゴール作りの体験などをしたり、小学生以上の子どもはスタンプラリーもできたりして、大人たちもオペラや、サンドアートとピアノとバイオリンのコラボを鑑賞したりして半日くらい楽しめました。
15時ころに美術館を出て、ゆらり2日目。
からの今日の買い出しは、コンビニでチャチャッと済ませて宿に帰宅。ハマグリとホタテのパスタや、カニ、ホタテとスモークサーモンのカルパッチョ、トウモロコシご飯を作ってもらい大変豪華な食事でした。この日も最終的に気づけば4:30。ゆったり飲んで、いっぱい喋りました。
4日目、掃除と洗濯。参加者の1人の親の別荘だったのでみんなでキレイにしました。
それから大石公園でお土産見て、みんなでアイス食べて早めに解散。
私達はその後、野菜の直売所に寄ったりして15:00頃に河口湖出発。パーキングにも寄ったりして18:30すぎに帰宅。
行きも帰りもやはり渋滞はありました。そんな中、終始運転してくれたお父さん方には感謝しかないですm(_ _)m
帰宅後はご飯を作る気力もなく、恒例のHotTabを投入して、半身浴して寝ました。

今日は大洗

8/12、夏なので岩牡蠣が食べたくて大洗に。
母親と行く予定でしたが断られたので一人で行きました。
でも母親が正解だったみたいで、相当混んでるし東京でも食べられそうなサイズの岩牡蠣しか食べられなくて満足いかぬまま帰宅する結果となりました。。
といった感じの5日間、運動は完全にお休みしました。
明日は、久々に結構しっかりバスケするところに参加するので怪我しないように、ストレッチはちゃんとやらなきゃな。

今日は入浴剤入れてしっかりお風呂に浸かってリラックス。
おすすめの重炭酸入浴剤はこちら

重炭酸 入浴剤 薬用ホットタブ 重炭酸湯Classic 90錠 温活 炭酸泉 重炭酸 タブレット 冷え対策 冷え性 疲労回復 半身浴 肩こり 血流促進 代謝アップ 温める ぽかぽか 快眠 温浴効果 つるつる 芯から温める【レビュー投稿でプレゼント進呈】

価格:5800円~
(2025/8/12 21:05時点)

タイトルとURLをコピーしました