走ったあとって、けっこう忙しい。
汗だくだし、喉も乾いてるし、お腹も空いてるし、
でもその前にまずシャワー…の前に、まずはプロテイン。

いつもの流れはこう:
- 帰ってすぐ、豆乳でプロテインを割って飲む
- お風呂をためながら、だらっとスマホをいじる
- お風呂で半身浴、これが今の時期暑くて結構修行。。でも20分は頑張って耐える
- 湯あがりにようやく「ごはん作るか…」って流れ
\私が愛用中のプロテインはこちら/
![]() | 価格:3218円 |

とはいえ、ここからがちょっとハードル。
ごはんを作るのが…めんどくさい。
でも、やっぱりお腹は空いてる。
だから最近は、すぐ使える冷凍食材と豆乳のストックが命綱。
冷凍庫にいつもあるのは、ブロッコリーとしめじ。
とくにブロッコリーは、チンするだけで立派な副菜になるし、
「なんか野菜食べたな」って気分にもなれる。
あとは最近よく買ってるのが、鶏むね肉。
前は「パサパサしてそう…」って避けてたけど、
食べてみたら意外においしい。たまにパサパサになりますが。
ちょっと前まではマイバスの千切りキャベツか袋入りサラダが主食だった。
「野菜食べてるぞ」って気持ちになるから、冷蔵庫に常備してたけど、
賞味期限が短すぎて食べるのに追われる感じがして最近はあんまり買ってない。
そういえば、一時期はエビにもハマってた。
お肉よりカロリーも控えめだし、冷凍で保存もしやすいから。
でも最近は、調理のしやすさとコスパで鶏むね肉推しに。
気づけば、食材の好みもちょっとずつ変わってきた気がする。
走ったあとのごはん、
手をかけたくはないけど、
ちゃんと満足感はほしい。
その絶妙なラインを、
冷凍庫と豆乳が支えてくれている。