日々の運動は派手さはないけれど、ちゃんと積み重ねていくと、心も体も少しずつ整っていく感じがします。先週の日曜から昨日の土曜までに、それぞれの「できること」を少しずつ続けた1週間になりました。振り返ってみると、なんだかんだで動けていた。そんな1週間の記録です。
前半:月〜水
月曜はいつも通り、仕事終わりに筋トレを20分。それから軽く2kmの速歩き。運動のスイッチが入ると、やっぱり体も気持ちも整う感じがします。
火曜は河川敷で3kmのラン。蒸し暑かったけれど、風が少しあって走りやすい夜。ペースはゆっくりでも、食後十分な時間を空けなかったので胃もたれした。
水曜は月曜と同じく筋トレ20分と2kmの速歩き。このコンビが最近の定番メニューです。筋トレでは特にお腹に効くメニューを意識して、速歩きは歩き姿勢も意識するようにしています。
後半:木〜土+日曜のこと
木曜は雨が降っていたので、家の中でラジオ体操。ちょっと運動としては物足りませんでしたが、ストレッチの代わりにはいいかもしれません。
金曜は移動の合間を使って、3kmの速歩き。こういう「すきま運動」も習慣にしておくと、コンスタントに動けてる実感が持てます。
そして土曜は、また河川敷ラン3km。久々に終日曇り空で涼しくて、心地よいペースで走れました。
ちなみに日曜は特に運動はしていませんが、2km先のスーパーまで自転車で買い出しに。これも一種のアクティビティとしてカウントしていいかなと思ってます。
![]() | HUMMER電動アシスト自転車 20インチ折り畳み 外装6段変速搭載 8.5Ah大容量リチウムバッテリーハマー電動アシスト自転車 イエローとブラック 電動自転車 パワフル 電動自転車 かっこいい 価格:79800円~ |

まとめ
毎日がんばった!というより「毎日なにかはやってた」1週間。
小さなことを続けていると、それがだんだん自信に変わってくる気がします。
【今週の運動ログ】
- 日曜:2kmの自転車移動(スーパーまで)
- 月曜:筋トレ20分+速歩き2km
- 火曜:ラン3km(河川敷)
- 水曜:筋トレ20分+速歩き2km
- 木曜:ラジオ体操(自宅)
- 金曜:速歩き3km
- 土曜:ラン3km(河川敷)
来週も無理なく、自分のペースで乗り切りましょう。
![]() | 価格:6220円 |
