今週も暑かった。連日の猛暑で常にヘトヘト。そんな1週間の記録です。
前半戦・日曜から水曜(7/27〜7/30)
日曜は、洗濯物やったりメルカリで売れたもの発送したり、特に運動すること無く穏やかに過ごす。
月曜、先週しっかりお休みしたので休みボケで仕事がはかどらず、就業後に筋トレして速歩きの散歩に出てやる気スイッチを発動させる。
火曜、前日にやる気スイッチが入ったからか、夜しっかり眠れず。。次の日が出社日だったのでこの日は運動をお休みして自炊スイッチ入った。
水曜、月2回の出社日。やはり朝から過酷だった。会社帰りに1駅先の駅から歩いて帰宅。運動はおしまい。地元の公園での盆踊りに行って、帰りにキッサカバというプロントがやってるお店で、飲んで食べて暑さと疲れをふっとばした。
後半戦・木曜から土曜(7/31〜8/3)
木曜、前日の飲みが効いてて、朝は低速モード。就業後に河川敷の3kmランで、汗をかいて気分も気持ちもスッキリ。
金曜、夜のゆるっとバスケで汗をかいて、終わったあとはいつも行く居酒屋でしっかり飲んで食べて良い週末の迎え方ができた。
土曜、朝はゆっくり起床して、副業の仕事に勤しむ。1日がかりになっちゃったけどしっかり終わらせて日曜を迎えることができたので今日は何をしようかな。
といっても昼間は暑くて外に出る気がしないし。結局家から出られない笑
まとめ
- 日曜 休息日 実家で夕ご飯
- 月曜 筋トレ20分+速歩き2km
- 火曜 休息日 自炊した
- 水曜 休息日 地元の盆踊り
- 木曜 河川敷3kmラン
- 金曜 ゆるっとバスケ
- 土曜 休息日 副業に勤しむ
今週は運動と休息日が半々くらい。私としては非常にバランスの良い1週間だった。
そんななか今週の出来事としては、NBA Rakutenが終了してしまった。
来シーズンNBAの放映は、AmazonのPrimeVideoでと言われているが今のところ詳細わからず。。Gリーグも気になるし、AmzonがNBA Rakutenばりに試合を放映してくれることを願うばかり。
〜痩せやすい体を作るには筋肉をつけて代謝で痩せる〜
筋肉の維持にはバランスのとれた食事とタンパク質の摂取が大事。気軽に取れるタンパク質として、おすすめはプロテイン。1回の食事でのタンパク質の摂取量目安は20g位と言われています。ただとり過ぎは良くないので、とり過ぎ注意です。
私のおすすめのプロテインは、
\タンパクオトメのピュアプロテイン/
![]() | 価格:3218円 |
