今日も仕事はお休みで、午前中は用事があってまるまる出かけて、午後に帰ってきて簿記の勉強をしました。
夕方4時くらいに切りの良いところで勉強を打ち切り、筋トレを20分しました。
前回筋トレを行ったのが、先週の木曜日でしたので、今日は4日ぶりの筋トレでした。
なんだか前回よりもスムーズに筋トレができたきがして、じんわり筋肉がついてきたのかな。と感じました。
ネットで調べてみたところ、トレーニングによってダメージを受けた筋肉は、大体2〜3日かけて回復・強化をするそうです。その超回復のタイミングでやると効率よく筋肉をつけることができるらしいです。3日に1回程度の運動ならオーバーワークにもなりにくく、初心者にも続けやすい日程な気がします。
なので、目標として3日くらいに1回は、筋トレと河川敷ランをそれぞれできるように意識していこうと思います。
リラックスタイムと簿記勉
筋トレ後は、HotTabを入れたお風呂でリラックス。
👇️私のオススメの重炭酸入浴剤はこちら
![]() | 重炭酸 入浴剤 薬用ホットタブ クラシック Classic 重炭酸湯90錠 正規品 温活 炭酸泉 重炭酸 タブレット 疲労回復【レビュー投稿でお礼進呈】 価格:5800円~ |

からの、そばを食べてタンパク質をしっかり摂取しました。そのあとは、最近ハマっている、ボロ戸建てDIYのyoutube動画を見て、つかの間の休息。
そして、また簿記のyoutubeに戻って勉強開始。だいぶわかってきた気がしたので、ラスボスの試算表に挑みましたが、仕訳がまだまだ理解できていず撃沈しました。。
なので、簿記youtube3周目突入します。