今日は恒例のゆるっとバスケへ行ってきました。
参加人数はまさかの「3人」――いや、もはやバスケとは?という人数感(笑)。
でもそこは工夫次第。参加者の一人がChatGPT(通称:チャッピー)に「3人でできるバスケの練習メニュー」を聞いてみたんです。すると、少人数でもできる練習方法を提案してくれて、それを一通りこなしてみました。
・3角パス
・1on1勝ち残り
・フリースロー対決
などなど、思った以上に充実した内容になって、なんだかんだで楽しく汗を流せました。少人数でも工夫すればバスケは楽しめますね。
明日は在宅ワーク
明日は在宅ワークですが、明後日が出勤日なので、運動は控えめに。体力を温存しつつほどほどに体を動かしたいと思います。
やっぱり「楽しめる運動」を続けられるのが一番だなーと実感した1日でした。
今日のプラスワン
運動後はしっかりタンパク質補給。私はいつもプロテインを軽く一杯飲むようにしています。飲みやすさや味の好みは人それぞれですが、継続しやすいお気に入りを見つけると習慣になりますよ。
👇️私のオススメのプロテインはこちら。
9/16 9:59まで500円OFF実施中!
![]() | 価格:2718円 |
